第22週目 D型コアユニット・Drageの一週間
◆日記
Drage-System-Emergency-log No.21
『Code D.A.D Working State......53%』
『Battle System Ride......Done』
『自動作成ハ設計図Dataヲ仕様……設計Systemハomit予定』
『本社カラノ連絡ガトレルマデ、暫定的ニ製造・戦闘ノミニ限定』
『外部カラノAccess確認......Code要求......』
『不正Accessニ備エ、攻性プログラム準備、Firewall起動......』
(ココから先は自動作成ログになっているが……やはり文字化けデータが多いようだ)
『Code D.A.D Working State......53%』
『Battle System Ride......Done』
『自動作成ハ設計図Dataヲ仕様……設計Systemハomit予定』
『本社カラノ連絡ガトレルマデ、暫定的ニ製造・戦闘ノミニ限定』
『外部カラノAccess確認......Code要求......』
『不正Accessニ備エ、攻性プログラム準備、Firewall起動......』
(ココから先は自動作成ログになっているが……やはり文字化けデータが多いようだ)
NEWS
本日のニュースです華々しく復活したコロッセオは予想をはるかに超える盛り上がりとなっており企業連盟の幹部も祝賀ムードに包まれています
一方、コロッセオの運営にかかわりの薄い分野の幹部からは……
![]() | メフィルクライア 「おはようございます。メフィルクライアです!」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「混線から失礼します。メフィルクライアです」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「メルサリアの実験、参加してくれたかな? 耳寄りな情報をお届けしますよ!」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「ランページ・ユニット。かつての名を「水粒爆縮投射装置」……失われた、いや、歴史から消した神器」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「原理はいたって簡単。空気中の霧粒子をギュッと圧縮し、霧濃度を一瞬にして枯らした後、回避不能のスペシャル強力な砲撃を行います」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「霧濃度が一瞬で枯れるので、濃霧領域は当てにできません。ただ、隙もあります。戦場から失われた霧を補充するため、一定期間噴霧に徹します」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「メルサリアは取り戻しつつある……失われたもの全てを。わたしはそれを管理する義務があります。ではね。チャオ♪」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「わたしはあなたたちにも期待しています。何もかもが壊れ行く世界、連盟も、彼女も、始まりは正しき理性の元歩みだしました」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「でも、いつからか変わってしまった……理性を失い、暴力に支配され、いずれ全てを失うのでしょう。幾度となく……」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「あなたたちから感じるのは、仮初の理性でも、無秩序な暴力でもなく……わたしには分かりません。では、よろしくお願いします。それでは」 |
---|
◆訓練
制御の訓練をしました制御が106上昇した
格闘の訓練をしました経験値が足りない
◆送品
◆送金
◆破棄
コア・ラーゲは肆型レーダーユニット02を破棄した!!
コア・ラーゲはCP-5-PURIFY 邪祓を破棄した!!
コア・ラーゲは魔獣狩りを破棄した!!
コア・ラーゲはロケットモーター32を破棄した!!
◆購入
コア・ラーゲはカナリアの薄翼を624cで購入した!!
コア・ラーゲはdroimarAis:T/M_v2を550cで購入した!!
コア・ラーゲはVB-01[ハイエンド]を550cで購入した!!
◆作製
資金を1000を投入した!!
作成時補助発動! 薄装!! APが 40 減少!!
作成時発動! 薄装甲!! パーツ重量を -60 修正!!
作成時補助発動! 薄装!! APが 40 減少!!
作成時発動! 薄装甲!! パーツ重量を -60 修正!!
droimarAis:T/Mと限界軽量化プラン39を素材にしてD-HornetⅥ型『竜索角』を作製した!!
◆戦闘システム決定
アサルト に決定!!
◆アセンブル
操縦棺1にDrage-CoreⅣ型『霧龍』を装備した
脚部2にDrage-CoesⅣ型B『駆竜脚』を装備した
スロット3にZH/HD01R:ArgusⅡ-DRを装備した
スロット4にカナリアの薄翼を装備した
スロット5にVB-01[ハイエンド]を装備した
スロット6にD-HornetⅥ型『竜索角』を装備した
スロット7に百九式電磁兵装『ヨミバライ』を装備した
スロット8にdroimarAis:T/M_v2を装備した
スロット9にDrage-RukasⅣ型『人竜腕』を装備した
スロット10にDrage-HoofdⅣ型『竜玉』を装備した
スロット11にD-HoofdⅣ型改『竜心珠』を装備した
◆パーツ改名
カナリアの薄翼をLight-Ala・B型『Canary』に改名した!!
◆パーツアイコン変更
◆僚機設定
◆意思表示設定
意志設定……生存優先
◆ミッション
ミッション設定……ミッションA
ユニオン活動
暫定軍事開発社『Drage』の活動記録
かつてあった軍事開発社……の残留ネットワーク。倒産し、そのネットワークが使われなくなった後も、とあるコアユニットによるアクセスが行われ続けている……。
『作戦内容照会……返答ナシ』
『作戦内容照会……返答ナシ』
制御の訓練をしました
制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
100c支払い、経験値を1手に入れた
メッセージ
ENo.29からのメッセージ>>
ENo.291からのメッセージ>>
メッセージを送信しました
>>Eno.23
![]() | コガネ 「ドラーゲ、ドラーゲ!?しっかりして、自問自答で自滅したんじゃ自殺と同じだ!」 |
---|
![]() | コガネ 「くそっこんな結末、認めない……青火、ドラーゲに接続して!(再度、コネクタに青火が端子を繋げる。青火が翼を広げるとホログラムのスクリーンとキーボードが展開された)整備士を舐めるなよ……例え壊れてても引きずりだしてやる!」 |
---|
![]() | ゼン 「そーだなァ… 何だか、有機的な反応に見える時もあるっつーか、何つーか… ん… おい、大丈夫かァ…? (何だか、ノイズが走った様な… 気のせいかもしれない) あァ… とりあえず、保留にしといてくれ。すまねぇな…」 |
---|
![]() | ゼン 「… まァ、そうなるよな。 だが、別に機密を教えろって言うつもりはねぇぜ。 … … そうだなァ… とりあえずは、覚えてるっつーか… 記録してるだけの経緯が聞きたいモンだな?」 |
---|
![]() | ゼン 「… ぁ゛ー… 『慣れ』は解らねぇか。 そうだなァ… アンタに通じる様に言うなら、『データが揃って警戒が不要になる』って所か? ヒトはよ、『理解』が進まねぇモノが基本的に怖いんだ。 だから、対象のデータが揃ってくれば脅威を覚えなくなる…ってな。 そんで、対処も容易になる…と。 それが『慣れ』ってヤツだと思うぜ?+」 |
---|
![]() | ゼン 「まァ… 間違っちゃいねぇが、別段オレのパーツはそれを主眼に置いてるワケでもねぇしな。 そこを拘るってんだから、アンタには… 感覚的な『趣味』ってモンが或いはあるのかもしれねぇな、と。 ただの機械なら、有用なモンなら… 例えそうでなくとも、文句言わずに使うだろ? …多分な。」 |
---|
![]() | ゼン 「… … … おいおい、調子が悪そうだぜ。大丈夫かァ? … まァ、そういうモン… だと思うぜ? アンタがその言葉を返してくるのは、ちょいと意外だけどなァ… (じっと、観察して…)」 |
---|
メッセージを送信しました
>>Eno.23
◆戦闘結果

戦闘報酬
明日の戦場
第2ブロック
性能評価試験[防衛]
新型量産兵器の性能を見たい。指定された部隊に襲撃をかけてくれ。向こうのパイロットはダミーコンピュータだ。まさか実験部隊に負けるはずはないとは思うが……できるだけ耐えてほしい
来週の霧濃度:177%
来週の電磁波:8%
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
--- | --- | --- | --- | --- |
--- | --- | - vs - | --- | --- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラデータ
名前
D型コアユニット・Drage
愛称
コア・ラーゲ
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小型の竜を模した、ウォーハイドラ適応型のコアロボット。外見そのものは、1mサイズの4つ足の機械的なドラゴンに見える。 それ単体では戦闘機能を持たないが、自らが乗るハイドラのユニットを作成することのできる工作機能を有し、接続することで人よりも高度な戦闘を可能にする……ハズだった。 しかし、テストを行った時にライバル会社による工作により接続中のハイドラが墜落し、長らく機能停止していた。再起動した時には、既に自らを設計開発した会社が吸収合併ののちに倒産し、彼の居場所はなくなっていた。 できることはハイドラを製作し、戦うことのみ。 彼は帰還中に一度撃墜され、しばらく経ってから再起動したが故に、かつての居場所、本社が倒産していることを知らない。その時期が、途方もない昔であることすらも。 自らの居場所を求め、一人ぼっちになった機械ドラゴンはハイドラの残骸から何とかハイドラを別にくみ上げ、歩み始めた。 自我と感情を自覚しはじめてしまった今、それを本体の半壊したシステムに感知され、強制的にAIをシャットダウンされていて、現在ハイドラを動かしているのは臨時の簡易戦闘AIである。 そのAIがどうなるかは、今のところまだ誰にも分からない……。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
__0 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() __8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() _16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
機体データ |
|
|
1 | 中逆関節A | Drage-CoesⅣ型『疾竜脚』 [27/耐電/高機動] 機動[401] 跳躍[212] AP[1254] 旋回速度[851] 防御属性[電子] 防御値[450] 貯水量[156] 積載量[2900] 消費EN[134] 金額[1041] 重量[1100] [逆関節] *作者* |
▼詳細 |
---|---|---|---|
2 | 腕部B | Drage-RukasⅣ型『人竜腕』 [39/重精密/高圧精度]《装備:9》 | ▼詳細 |
3 | 電磁ブレードA | 百九式電磁兵装『ヨミバライ』 [37/高握力/耐霊]《装備:7》![]() 火力[2509] 連撃数[1] 防御属性[霊障] 防御値[929] 精度[92] 貯水量[288] 弾数[9999] 武器属性[貫通] 異常追加[30] 消費EN[1459] 金額[609] 重量[200] [電子格闘] *作者* |
▼詳細 |
4 | 飛行ユニットA | Light-Ala・B型『Canary』 [39/薄装甲/薄装甲]《装備:4》 | ▼詳細 |
5 | 飛行ユニットA | ドゥロールType70e:ピトゥリヨット [38/薄装飛行/跳躍] | ▼詳細 |
6 | レーダーA | 試製広域電探「アポロンⅠ」 [37/薄装索敵/突撃態勢] | ▼詳細 |
7 | ヒートソードA | Drage-LetenaⅤ型B『炎雷爪』 [33/重精密/耐電] 火力[1387] 連撃数[1] 防御属性[電子] 防御値[978] 精度[220] 貯水量[317] 弾数[5] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[46] 金額[1129] 弾薬費[50] 重量[163] [火炎格闘] *作者* |
▼詳細 |
8 | 素材 | 消火装置40 [40/耐火/---] 特殊B[480] [素材] |
▼詳細 |
9 | 操縦棺C | Drage-CoreⅣ型『霧龍』 [37/減霧/重出力]《装備:1》 | ▼詳細 |
10 | 電磁ブレードA | Drage-LetenaⅤ型『迅雷爪』 [28/高握力/耐電] 火力[1870] 連撃数[1] 防御属性[電子] 防御値[848] 精度[84] 貯水量[264] 弾数[9999] 武器属性[貫通] 異常追加[30] 消費EN[1333] 金額[1056] 重量[200] [電子格闘] *作者* |
▼詳細 |
11 | 操縦棺C | 操縦棺C《イージス》 [32/高機動/高握力] | ▼詳細 |
12 | エンジンB | D-HoofdⅣ型改『竜心珠』 [38/耐物/重出力]《装備:11》 | ▼詳細 |
13 | 素材 | ヒーリング音声39 [39/高圧回復/---] 特殊B[460] [素材] |
▼詳細 |
14 | 電磁ブレードA | 【白兵戦用兵装:触腕】 [38/耐火/高握力] 火力[2443] 連撃数[1] 防御属性[火炎] 防御値[955] 精度[99] 貯水量[299] 弾数[9999] 武器属性[貫通] 異常追加[30] 消費EN[1499] 金額[834] 重量[200] [電子格闘] *作者* |
▼詳細 |
15 | エンジンB | Drage-HoofdⅣ型『竜玉』 [31/耐電/出力]《装備:10》 | ▼詳細 |
16 | ヒートソードA | Drage-LetenaⅤ型『豪火爪』 [30/耐火/重精密] 火力[1325] 連撃数[1] 防御属性[火炎] 防御値[940] 精度[210] 貯水量[304] 弾数[5] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[44] 金額[1085] 弾薬費[50] 重量[160] [火炎格闘] *作者* |
▼詳細 |
17 | 軽逆関節A | Drage-CoesⅣ型B『駆竜脚』 [35/耐火/高圧精度]《装備:2》 機動[850] 跳躍[304] AP[465] 旋回速度[1219] 防御属性[火炎] 防御値[266] 精度[42] 貯水量[116] 積載量[2100] 消費EN[178] 金額[1158] 重量[800] [逆関節] *作者* |
▼詳細 |
18 | 重ブースターA | droimarAis:T/M_v2 [39/薄装甲/薄装甲]《装備:8》 | ▼詳細 |
19 | 硬質ダガーA | D-LetenaⅤ型C『竜迅爪』 [34/重精密/重精密] 火力[614] 連撃数[3] 防御属性[粒子] 防御値[288] 精度[296] 貯水量[173] 弾数[12] 武器属性[速射] 異常追加[40] 消費EN[14] 金額[444] 弾薬費[10] 重量[118] [物理格闘] *作者* |
▼詳細 |
20 | 電磁ブレードA | VB-01[ハイエンド] [39/高握力/高握力]《装備:5》 火力[2673] 連撃数[1] 防御属性[物理] 防御値[916] 精度[94] 貯水量[293] 弾数[9999] 武器属性[貫通] 異常追加[30] 消費EN[1525] 金額[550] 重量[200] [電子格闘] *作者* |
▼詳細 |
21 | レーダーB | D-HornetⅥ型『竜索角』 [40/薄装甲/薄装甲]《装備:6》 | ▼詳細 |
22 | 頭部B | ZH/HD01R:ArgusⅡ-DR [30/広域索敵/高圧精度]《装備:3》 | ▼詳細 |
23 | 素材 | 大型バッテリー36 [36/重出力/---] 特殊B[400] 重量[36] [素材] |
▼詳細 |
24 | 素材 | 軽装フライトプラン31 [31/薄装飛行/---] 特殊B[300] AP[-62] [素材] |
▼詳細 |
25 | ヒートソードA | 乾坤一擲 [25/耐物/高機動] 火力[1261] 連撃数[1] 防御属性[物理] 防御値[869] 精度[161] 貯水量[282] 弾数[5] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[66] 金額[887] 弾薬費[50] 重量[130] [火炎格闘] *作者* |
▼詳細 |
26 | 素材 | 貯水タンク41 [41/貯水/---] 特殊B[500] [素材] |
▼詳細 |
27 | 素材 | 避雷針29 [29/耐電/---] 特殊B[260] 防御属性[電子] 防御値[46] [素材] |
▼詳細 |
28 | 素材 | 曝露レーダー41 [41/薄装索敵/---] 特殊B[500] [素材] |
▼詳細 |
29 | 素材 | 大型バッテリー40 [40/重出力/---] 特殊B[480] [素材] |
▼詳細 |
30 | --- | --- | --- |