第8週目 タカムラ=カミツの一週間
◆日記
act.06
コルヴス・コラクス。
白い鴉を名前に冠するその機体は、篁のザイカよりも機動力に長けているようで。右に左に、上に下に。まるで舞うかのように戦場を駆け回る。翼をブレードとして敵機体に体当たりしつつ戦うという、こちらとコンセプトがほぼ変わらないと言っても過言ではないほどに非常に似かよっている戦い方をする存在。……と言っても、その根本ではハイドラ乗りの操縦士としての技量が付いて回るものだ。武術を齧っている程度の篁よりも、どうやら元々操縦士だったらしい彼の方がこうした機体の扱いに慣れているのは至極当然のことだろう。
彼は篁に対して参考になるなどと言っていたが、篁にとってはいまいちそこはピンとこない。篁からすればそもそもの力量が違いすぎると思っているのだから仕方がないのだ。機体のポテンシャルに関してはおそらく比べることが間違いだろうから置いておいても、本職であるコルヴスとAIであるユカに頼りきりの篁とではそもそも土壌からして比べるべくもない。
(……そもそも)
コルヴスの興味はおそらくこの<ザイカ>なのだろうと篁は自らの機体を見上げる。蛇を模した灰銀のボディ、蒼い粒子で形を描く二対の翼。霧を循環するパイプが蛇のような挙動を可能にしつつ、空を飛ぶ。
この世界ーー残像領域で目覚めてから離れることなく常に共にある、冷たい鋼の相棒。知らない世界にいるという実感だけがある篁にとって、<ザイカ>はAIであるユカの存在でもって元の世界との繋がりを感じられるただひとつの存在だった。
――興味。
思い出すのは僚機、コルヴスの話。
彼の相棒曰く『操縦できるものに欲情する』という性癖を持つらしいコルヴスにとっては篁の<ザイカ>もその範疇に入るのだろうか、と思ってから、間違いなく入るのだろうとどこか確信めいたものがあったのは言うまでもない。
(……まあ、)
納得はできても、理解するには少々高度な話になってしまうのだが、そこには触れないことにする。
それを除外しても、<ザイカ>に対して興味を持っているらしいというのは何となくではあるが理解できた。
<ザイカ>への興味を別にしても、彼の存在は篁にとって非常に有意義なものでもある。できること、できないこと。敵機との距離感の測り方、霧の中での挙動。彼らの動きを見ているだけで自分の糧になるのがよくわかる。それだけ、刺激になるのだ。彼という存在は。
――だからこそ、だったのかもしれない。
刺激を与えてくれる僚機への、礼も兼ねて。
『乗ってみたいなら構わない』
何も考えず、口から出た言葉だった。ユカの否定的な言葉も聞こえず、乗せるぐらいならとそういうことなのだろうと判断した。少しだけ。そう、ほんの少しだけ彼の細い瞳が驚きに開かれたような気がしたのは気のせいだったろうか。
こちらを見聞するような視線。同じコンセプトの機体を操るパイロットとして興味を持っているのだろうそれを思い返す。……ただ、それだけではないような気がしているのもまた事実ではあるが、見ないフリをした。
しかしてその視線の奥に何があったのか、すぐに知ることとなる。
コルヴス・コラクス。
白い鴉を名前に冠するその機体は、篁のザイカよりも機動力に長けているようで。右に左に、上に下に。まるで舞うかのように戦場を駆け回る。翼をブレードとして敵機体に体当たりしつつ戦うという、こちらとコンセプトがほぼ変わらないと言っても過言ではないほどに非常に似かよっている戦い方をする存在。……と言っても、その根本ではハイドラ乗りの操縦士としての技量が付いて回るものだ。武術を齧っている程度の篁よりも、どうやら元々操縦士だったらしい彼の方がこうした機体の扱いに慣れているのは至極当然のことだろう。
彼は篁に対して参考になるなどと言っていたが、篁にとってはいまいちそこはピンとこない。篁からすればそもそもの力量が違いすぎると思っているのだから仕方がないのだ。機体のポテンシャルに関してはおそらく比べることが間違いだろうから置いておいても、本職であるコルヴスとAIであるユカに頼りきりの篁とではそもそも土壌からして比べるべくもない。
(……そもそも)
コルヴスの興味はおそらくこの<ザイカ>なのだろうと篁は自らの機体を見上げる。蛇を模した灰銀のボディ、蒼い粒子で形を描く二対の翼。霧を循環するパイプが蛇のような挙動を可能にしつつ、空を飛ぶ。
この世界ーー残像領域で目覚めてから離れることなく常に共にある、冷たい鋼の相棒。知らない世界にいるという実感だけがある篁にとって、<ザイカ>はAIであるユカの存在でもって元の世界との繋がりを感じられるただひとつの存在だった。
――興味。
思い出すのは僚機、コルヴスの話。
彼の相棒曰く『操縦できるものに欲情する』という性癖を持つらしいコルヴスにとっては篁の<ザイカ>もその範疇に入るのだろうか、と思ってから、間違いなく入るのだろうとどこか確信めいたものがあったのは言うまでもない。
(……まあ、)
納得はできても、理解するには少々高度な話になってしまうのだが、そこには触れないことにする。
それを除外しても、<ザイカ>に対して興味を持っているらしいというのは何となくではあるが理解できた。
<ザイカ>への興味を別にしても、彼の存在は篁にとって非常に有意義なものでもある。できること、できないこと。敵機との距離感の測り方、霧の中での挙動。彼らの動きを見ているだけで自分の糧になるのがよくわかる。それだけ、刺激になるのだ。彼という存在は。
――だからこそ、だったのかもしれない。
刺激を与えてくれる僚機への、礼も兼ねて。
『乗ってみたいなら構わない』
何も考えず、口から出た言葉だった。ユカの否定的な言葉も聞こえず、乗せるぐらいならとそういうことなのだろうと判断した。少しだけ。そう、ほんの少しだけ彼の細い瞳が驚きに開かれたような気がしたのは気のせいだったろうか。
こちらを見聞するような視線。同じコンセプトの機体を操るパイロットとして興味を持っているのだろうそれを思い返す。……ただ、それだけではないような気がしているのもまた事実ではあるが、見ないフリをした。
しかしてその視線の奥に何があったのか、すぐに知ることとなる。
NEWS
本日のニュースですハイドラ大隊はリソスフェア要塞の攻略に成功しました
辺境軍閥はこの戦いで戦力の3割を失ったとみられています
ただ、≪月の谷≫の遺産技術を手に入れた彼らには、まだ切り札があるとされています
辺境軍閥の士気は依然高く、苦しい戦いを強いられ……
![]() | メフィルクライア 「おはようございます。派遣仲介人のメフィルクライアです」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「辺境軍閥は波が引くようにバイオスフェア要塞へと逃げていきました。しばらくは遠征を続けながら現地の障害を排除していきましょう」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「余計な戦力の消耗かもしれませんが、こうして紛争を解決することが異郷の地での信頼獲得につながるというものです」 |
---|
![]() | メフィルクライア 「要塞を粉砕したあなたたちには、簡単な仕事かもしれませんね。そう、会長からのメッセージが届いていますよ」 |
---|
![]() | メルサリアからのメッセージ 「リソスフェア攻略戦、ご苦労だった。企業連盟はあなたたちの活躍に満足しているよ。特別報酬を受け取ってくれ」 |
---|
![]() | メルサリアからのメッセージ 「ただ、気を付けてほしい。前線では未確認機の目撃情報が寄せられている。今まで通りの戦いではないぞ。心してかかれ」 |
---|
![]() | メルサリアからのメッセージ 「未確認機の戦場を希望するなら、いくらかの報酬を用意している。以上だ」 |
---|
◆訓練
反応の訓練をしました反応が28上昇した
反応の訓練をしました経験値が足りない
反応の訓練をしました経験値が足りない
◆送品
◆送金
◆破棄
篁は粒子吸着材20を破棄した!!
篁は収納式逆関節脚部を破棄した!!
篁は試作型エネルギー変換器『AR-001』を破棄した!!
篁は慰する棺桶を破棄した!!
◆購入
篁は“GO・THAT”を577cで購入した!!
篁は試製機動索敵型粒子ブレードを1012cで購入した!!
◆作製
CBBh01 "Gecko"とAdrasteaType:B.Catを素材にしてO-Flowを作製した!!
◆戦闘システム決定
バーサーク に決定!!
◆アセンブル
操縦棺1にB-BOXを装備した
脚部2にTHSG-RRL-01を装備した
スロット3にu8cfdを装備した
スロット4にうさぎの手も借りたいを装備した
スロット5に機動型軽エンジン『シロヒバチ』を装備した
スロット6にPP001-HAYATEを装備した
スロット7にJ-Phobiaを装備した
スロット8に試製機動索敵型粒子ブレードを装備した
スロット9に“GO・THAT”を装備した
スロット10に白鴉改良型飛行機関を装備した
スロット11にロット特製マッハブースターを装備した
◆パーツ改名
◆パーツアイコン変更
◆僚機設定
コルヴス・コラクスとバディを結成した!!
◆意思表示設定
意志設定……生存優先
ユニオン活動
とある倉庫街の活動記録
残像領域のとある町の、ひっそりとした町はずれの倉庫街。
ひとりになりたいハイドラ乗りたちがいたり、いなかったり。
------
と、いう設定のユニオンです。
ソロールするもよし、のんびりするもよし。
とりあえず制御と格闘の活動をよこせと言うのでも良し。
そんな適当ユニオン。
【制御3+格闘2】【機動力+3%】
ひとりになりたいハイドラ乗りたちがいたり、いなかったり。
------
と、いう設定のユニオンです。
ソロールするもよし、のんびりするもよし。
とりあえず制御と格闘の活動をよこせと言うのでも良し。
そんな適当ユニオン。
【制御3+格闘2】【機動力+3%】
制御の訓練をしました
制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
格闘の訓練をしました格闘が1上昇した
格闘の訓練をしました格闘が1上昇した
メッセージ
ENo.61からのメッセージ>>
![]() | パロット 「いやー、索敵とか火器管制はできんだけど、『コルヴス・コラクス』そのものを動かすことはできねーんだよな。必ず操縦士が必要なの」 |
---|
![]() | コルヴス 「何だかんだ、操縦方式が前時代的だからね。ボクも、最初は単純に飛ばすだけでも苦労したよ」 |
---|
![]() | パロット 「へー、武術とかすげーな! 俺様、体があったとしても、ただ殴るだけしかできねーもん!」 |
---|
![]() | コルヴス 「なるほど、体の使い方が素人らしくはないと思ってたけど、武術の経験者だというなら納得だね」 |
---|
![]() | コルヴス 「『ザイカ』に乗せてもらえるというなら、是非乗せてほしいよ。『コルヴス・コラクス』との違いを比べてみたいしね」 |
---|
![]() | パロット 「んー、AI……?」 |
---|
![]() | コルヴス 「(パロットの疑問符を視線で制する)」 |
---|
◆戦闘結果

戦闘報酬
明日の戦場
第10ブロック
霧に消えた部隊
とある部隊が霧に隠れて消息不明になった後、再び現れた。奇妙なことに、我々を敵だと思い攻撃を続けている。説得は不可能だ。全滅させてくれ
来週の霧濃度:112%
来週の電磁波:11%
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラデータ
名前
タカムラ=カミツ
愛称
篁
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神津・篁 189㎝/75㎏ 青い髪に青緑の目。推定25~30。 基本は作業着、乗るときはパイロットスーツのお兄さん。 普段は穏やかで落ち着いているが、乗っているときはやや戦闘狂の面が見受けられる。 ハイドラから降りると諦観気味で積極性は薄め。 ハイドラ<ザイカ>から彼しか聞こえない声を聞く青年。 >ウォーハイドラ<ザイカ> 灰銀の胴体に青い粒子を灯した、『翼ある蛇』を模したハイドラ。 背中の翼を武器に、空を飛ぶ。 タカムラにのみ聞こえるAIを有しているようだが……? ※積極性が少ないという設定の為メッセは受け身。 しかしながら交流歓迎しております。 PL:片瀬煉(@artificial_ache/鍵垢。定期型の方はフォロー歓迎) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
_0 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() _8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
機体データ |
|
|
1 | 飛行ユニットA | 白鴉改良型飛行機関 [22/飛行/耐粒]《装備:10》 | ▼詳細 |
---|---|---|---|
2 | エンジンA | 機動型軽エンジン『シロヒバチ』 [22/機動/旋回]《装備:5》 | ▼詳細 |
3 | 粒子ブレードA | 星の狼 [22/跳躍/跳躍] 火力[1171] 連撃数[1] 防御属性[電子] 防御値[586] 精度[95] 貯水量[190] 弾数[9999] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[391] 金額[670] 重量[150] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
4 | 操縦棺A | B-BOX [23/重装甲/精度]《装備:1》 | ▼詳細 |
5 | 素材 | テスラコイル24 [24/霊障/---] 特殊B[160] [素材] |
▼詳細 |
6 | 素材 | 培養卵24 [24/卵/---] 特殊B[160] [素材] |
▼詳細 |
7 | 飛行ユニットA | O-Flow [26/機動/機動] | ▼詳細 |
8 | 粒子スピアA | 槍状加湿器verⅡ-Extended [23/噴霧/噴霧] 火力[1258] 連撃数[1] 防御属性[電子] 防御値[496] 精度[146] 貯水量[144] 噴霧量[54] 弾数[9999] 武器属性[貫通] 異常追加[40] 消費EN[297] 金額[680] 重量[200] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
9 | 粒子スピアA | J-Phobia [25/機動/旋回]《装備:7》 火力[1238] 連撃数[1] 旋回速度[25] 防御属性[電子] 防御値[487] 精度[142] 貯水量[142] 弾数[9999] 武器属性[貫通] 異常追加[40] 消費EN[292] 金額[390] 重量[200] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
10 | レーダーA | “GO・THAT” [25/広域索敵/広域索敵]《装備:9》 | ▼詳細 |
11 | 粒子ブレードA | 試製機動索敵型粒子ブレード [25/機動/索敵]《装備:8》 火力[1260] 連撃数[1] 防御属性[電子] 防御値[625] 精度[101] 貯水量[203] 弾数[9999] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[417] 金額[1012] 重量[150] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
12 | 粒子ブレードA | 翼部粒子ブレード [21/重量軽減/耐物] 火力[1126] 連撃数[1] 防御属性[物理] 防御値[593] 精度[93] 貯水量[187] 弾数[9999] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[385] 金額[660] 重量[129] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
13 | 素材 | アンテナ27 [27/索敵/---] 特殊B[220] [素材] |
▼詳細 |
14 | 素材 | ブラックボックス27 [27/誘発/---] 特殊B[220] [素材] |
▼詳細 |
15 | 素材 | 噴霧ノズル26 [26/噴霧/---] 特殊B[200] [素材] |
▼詳細 |
16 | 素材 | 避雷針22 [22/耐電/---] 特殊B[120] [素材] |
▼詳細 |
17 | 頭部A | u8cfd [20/索敵/索敵]《装備:3》 | ▼詳細 |
18 | --- | --- | --- |
19 | 腕部B | 試製耐粒腕部B-0 [20/耐粒/機動] | ▼詳細 |
20 | 素材 | アンテナ22 [22/索敵/---] 特殊B[120] [素材] |
▼詳細 |
21 | エンジンB | PP001-HAYATE [21/機動/機動]《装備:6》 | ▼詳細 |
22 | 粒子ブレードA | サーモティクス・ブレード [21/耐火/保証] 火力[1155] 連撃数[1] 防御属性[火炎] 防御値[605] 精度[96] 貯水量[191] 弾数[9999] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[393] 金額[954] 重量[150] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
23 | レーダーA | \u5bc6\u5075 [21/跳躍/索敵] | ▼詳細 |
24 | 素材 | 反応スプリング25 [25/跳躍/---] 特殊B[180] [素材] |
▼詳細 |
25 | 素材 | 保証書25 [25/保証/---] 特殊B[180] [素材] |
▼詳細 |
26 | 腕部A | うさぎの手も借りたい [24/高機動/機動]《装備:4》 | ▼詳細 |
27 | 軽逆関節A | THSG-RRL-01 [24/機動/高機動]《装備:2》 機動[658] 跳躍[250] AP[400] 旋回速度[1002] 防御属性[粒子] 防御値[205] 貯水量[99] 積載量[2100] 消費EN[147] 金額[998] 重量[800] [逆関節] *作者* |
▼詳細 |
28 | 軽ブースターA | ロット特製マッハブースター [24/機動/高機動]《装備:11》 | ▼詳細 |
29 | 素材 | 自動修復装置26 [26/AP回復/---] 特殊B[200] [素材] |
▼詳細 |
30 | --- | --- | --- |