第3週目 添泉豆子の一週間
◆日記
うーん、前回の豆腐作りは失敗しちゃったみたい。火加減が上手く行ってなかったらしい。次はコンロを追加してうまくいくと良いな。
周りの人たちは殺気立っている感じでなんだか私は場違いな雰囲気だけど、ここ以外にどこに行けばいいかわからないし仕方ないよね……?前回は観客の人たちが終わってからお豆腐を買いに来てくれたし、今回はもっと上手く作って売れるといいなぁ。
周りの人たちは殺気立っている感じでなんだか私は場違いな雰囲気だけど、ここ以外にどこに行けばいいかわからないし仕方ないよね……?前回は観客の人たちが終わってからお豆腐を買いに来てくれたし、今回はもっと上手く作って売れるといいなぁ。
NEWS
……では、現在の状況を詳しく見ていきましょう西方辺境には≪月の谷≫があり、そこへ続くルートにはやはり無数の遺跡要塞が存在していました
そして手前からリソスフェア、バイオスフェア、ストラトスフェア、イオノスフェアの4つの要塞が現存します
辺境軍閥は≪月の谷≫に眠る遺産技術を発掘するために、禁を破り西方辺境へ秘密裏に進出しました
そしてこの4つの遺跡要塞の再起動に成功します
ようやく事態に気付いた企業連盟はハイドラ大隊を招集し、現在に至ります。そして……
◆訓練
◆送品
◆送金
◆破棄
◆購入
トーコはトマト栽培キットを360cで購入した!!
トーコは【胎動する卵】を939cで購入した!!
トーコは燻製器付きエンジンを939cで購入した!!
◆作製
資金を600を投入した!!
AP強化!
装甲板21と自動修復装置21を素材にしてお豆腐作りキットver.2を作製した!!
◆戦闘システム決定
マグス に決定!!
◆アセンブル
操縦棺1に簡易操縦棺を装備した
脚部2に簡易重多脚Aを装備した
スロット3に備え付けコンロを装備した
スロット4に簡易エンジンを装備した
スロット5に燻製器付きエンジンを装備した
スロット6に見習いお豆腐作りキットを装備した
スロット7にお豆腐作りキットver.2を装備した
スロット8にトマト栽培キットを装備した
スロット9に【胎動する卵】を装備した
スロット10に簡易速射砲を装備した
◆パーツ改名
◆パーツアイコン変更
◆僚機設定
◆意思表示設定
意志設定……生存優先
ユニオン活動
グロッソラリアの活動記録
言葉はわからなくても作るものなら心は通じる。
そういう人たちの組織がここ「グロッソラリア」
制御とか整備が好きな人はおいでください。
どちらか一方だけでも結構!
作れ作れ!
※ユニオン活動は制御2 整備3です。
RPとかはするかもしれません
そういう人たちの組織がここ「グロッソラリア」
制御とか整備が好きな人はおいでください。
どちらか一方だけでも結構!
作れ作れ!
※ユニオン活動は制御2 整備3です。
RPとかはするかもしれません
制御の訓練をしました
制御が1上昇した
制御の訓練をしました制御が1上昇した
整備の訓練をしました整備が1上昇した
整備の訓練をしました整備が1上昇した
整備の訓練をしました整備が1上昇した
100c支払い、素材を1個手に入れた
![]() | ベル 「え、ええと…うん… わたしの名前は「ヴェレカ・クラウン」… …研究者をやっていたの。 「ベル」でも「レッカ」でも好きに呼んでいいよ!これからよろしく!」 |
---|
メッセージ
◆戦闘結果
戦闘報酬
戦闘収入 1150
攻撃戦果補正4.63%
支援戦果補正5.57%
防衛戦果補正4.97%
販売数補正 0.3%
合計現金収入1337
整備費 -648
ユニオン費 -92
パーツ販売数 3個
◆経験値が29増加しました……
◆素材が組織から支給されました……
攻撃戦果補正4.63%
支援戦果補正5.57%
防衛戦果補正4.97%
販売数補正 0.3%
合計現金収入1337
整備費 -648
ユニオン費 -92
パーツ販売数 3個
◆経験値が29増加しました……
◆素材が組織から支給されました……
トーコは軽量化プラン22を入手した!
トーコは反動吸収機構22を入手した!
トーコは保証書22を入手した!
明日の戦場
第12ブロック
遺産兵器発掘
古代の遺産兵器が発見されたらしい。敵企業の部隊が向かっている。奴らを一人残らず撃退してくれ
来週の霧濃度:63%
来週の電磁波:3%
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラデータ
名前
添泉豆子
愛称
トーコ
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
添泉豆子(そいずみ とうこ)、16歳。豆腐屋を経営しているお父さんとお母さんに言われて豆腐の移動販売のお手伝いをすることになりました……ってこのすっごい大きい豆腐、なに?え、これに乗り込んで売りに行くの!?私てっきり自転車で行くのかと思っt……免許はいらないとかそういう話じゃなくて! 一人旅?寝床も完備ってどういうこと!?何言ってるのか全然わかんないよ!だいたいどこまで売りに行かせるつもりなの? ……こんなやり取りの後、結局私が折れて売りに行くことになりました。この大きな豆腐は外側はどう見ても豆腐なのに乗り込むと中は快適で、なぜか内側からは前方を見渡すことが出来ます。「まじっくみらー」ってやつなのかな。 しばらく豆腐を走らせていると(自分で言ったのに目眩のする言葉です)気がつけばここに来ていました。こんなところで豆腐なんて売れるのかな……先行きは不安ばかりです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
_0 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() _8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
機体データ |
|
|
1 | 操縦棺A | 簡易操縦棺 [20/---/---]《装備:1》 | ▼詳細 |
---|---|---|---|
2 | 重多脚A | 簡易重多脚A [20/---/---]《装備:2》 機動[171] 跳躍[35] AP[2983] 旋回速度[201] 防御属性[霊障] 防御値[720] 貯水量[526] 積載量[5400] 消費EN[810] 金額[360] 重量[1700] [多脚] *作者* |
▼詳細 |
3 | 頭部A | 簡易頭部 [20/---/---] | ▼詳細 |
4 | 腕部A | 簡易腕部 [20/---/---] | ▼詳細 |
5 | 速射砲A | 簡易速射砲 [20/---/---]《装備:10》 火力[219] 発射数[4] 防御属性[電子] 防御値[180] 精度[175] 貯水量[8] 弾数[15] 武器属性[速射] 異常追加[35] 消費EN[4] 金額[360] 弾薬費[50] 重量[150] [物理射撃] *作者* |
▼詳細 |
6 | 粒子ブレードA | 簡易粒子ブレード [20/---/---] 火力[1053] 連撃数[1] 防御属性[電子] 防御値[540] 精度[87] 貯水量[175] 弾数[9999] 武器属性[漏出] 異常追加[30] 消費EN[360] 金額[360] 重量[150] [粒子格闘] *作者* |
▼詳細 |
7 | エンジンB | 簡易エンジン [20/---/---]《装備:4》 | ▼詳細 |
8 | レーダーA | 簡易レーダー [20/---/---] | ▼詳細 |
9 | 培養装置A | 見習いお豆腐作りキット [20/出力/---]《装備:6》 | ▼詳細 |
10 | エンジンB | 備え付けコンロ [20/出力/AP回復]《装備:3》 | ▼詳細 |
11 | 素材 | テスラコイル20 [20/霊障/---] | ▼詳細 |
12 | 素材 | 噴霧ノズル20 [20/噴霧/---] | ▼詳細 |
13 | 培養装置A | お豆腐作りキットver.2 [21/装甲/AP回復]《装備:7》 | ▼詳細 |
14 | 素材 | 軽量化プラン22 [22/重量軽減/---] 特殊B[120] [素材] |
▼詳細 |
15 | 素材 | アンテナ21 [21/索敵/---] 特殊B[100] [素材] |
▼詳細 |
16 | 培養装置A | トマト栽培キット [20/AP回復/---]《装備:8》 | ▼詳細 |
17 | 培養装置A | 【胎動する卵】 [20/出力/耐霊]《装備:9》 | ▼詳細 |
18 | エンジンB | 燻製器付きエンジン [20/---/機動]《装備:5》 | ▼詳細 |
19 | 素材 | 反動吸収機構22 [22/変形/---] 特殊B[120] [素材] |
▼詳細 |
20 | 素材 | 保証書22 [22/保証/---] 特殊B[120] [素材] |
▼詳細 |
21 | --- | --- | --- |
22 | --- | --- | --- |
23 | --- | --- | --- |
24 | --- | --- | --- |
25 | --- | --- | --- |
26 | --- | --- | --- |
27 | --- | --- | --- |
28 | --- | --- | --- |
29 | --- | --- | --- |
30 | --- | --- | --- |